愛犬と楽しむ関東のお出かけスポット16選!エリア&テーマ別に紹介

エリア

気温が上がり、いよいよお出かけシーズン到来!
「愛犬とお出かけしたいけど、雨の日や暑さ対策、移動手段が心配」
「ペットとのお出かけに必要な持ち物は?」
こんな疑問や悩みを抱えている飼い主さんも多いのではないでしょうか?

そこで今回、関東の愛犬と楽しめるスポットを厳選してご紹介します。
雨の日にぴったりな室内施設から、夏におすすめのスポットまで盛りだくさん!
さらに、お出かけの際に活躍するグッズも合わせて紹介します。
この記事を読めば、週末のお出かけ先に迷うことはありません。
ぜひ、愛犬と素敵なひとときを楽しむための参考にしてくださいね。

 

愛犬と雨の日でも楽しめるスポット

せっかくの愛犬とのお出かけ計画も雨で台無し…なんてことは避けたいですよね。
天候に左右されず、愛犬と楽しい時間を過ごすには、室内で楽しめるスポットを選ぶのがベストです。
室内ドッグランやドッグカフェ、ショッピングモールなど、雨の日でも愛犬と一緒に出かけられる場所は意外とたくさんあります。
お出かけ計画にこうしたスポットを盛り込んでおくと、急な天候の変化にも対応できて安心です。

季節ごとに変わるフォトスポットも!小型犬専用ラン&カフェ

「West Dog Park」は、東京都福生市にある小型犬専用の室内ドッグラン&カフェです。
完全貸切予約制のため、ほかの犬が苦手な子でも安心して遊べます。
併設のカフェでは、飼い主用のドリンクはもちろん、犬用メニューも充実!
さらに、季節ごとに変わるフォトスポットもあり、思い出づくりにもぴったりです。

West Dog Park
住所:東京都福生市福生867-14-101
電話番号:042-513-3235・090-7717-9969
営業時間:10:00~20:00
定休日:月曜日・火曜日
料金:貸切料金 平日3,000円、土日祝4,000円(1枠)
利用料金 1人700円、1頭600円(1枠)
備考:事前貸切予約制。14kgまでの小型犬のみ利用可能
HP:https://www.westdogpark.com/

国内最大級の広さを誇る全天候型プレイグラウンド

「WANCOTT」は、約600㎡の広さの屋内プレイグラウンドを備える複合施設です。
プレイグラウンドには滑りづらい床材を使用しており、ペットが思いっきり走っても足腰に負担のかからない設計に。
スタッフによる見守りサポートもあるため、安心して遊ばせることができます。

WANCOTT
住所:神奈川県横浜市中区山下町168-1
電話番号:045-264-8730
営業時間:10:00~19:00(ドッグパーク最終受付 17:00)
定休日:年中無休
料金:1頭1,650円(1時間)
備考:会員制のため、利用には会員登録が必要
HP:https://www.wancott.com/

屋内外ドッグラン完備!平日ランチがお得なドッグカフェ

「ドッグランカフェ加恋ちゃん家」は、屋内・屋外ドッグランを完備した千葉の人気ドッグカフェです。
カフェは地元野菜をたっぷり使った日替わりランチや手作りスイーツまで楽しめます。
さらに、平日に日替わりランチを注文すると、ドッグランが無料で利用できる嬉しいサービスも。
定期的にオフ会やイベントも開催されているので、お出かけ前に公式サイトやSNSをチェックしてみてください。

ドッグランカフェ加恋ちゃん家
住所:千葉市緑区あすみが丘8-28-3
電話番号:043-312-6725
営業時間:10:00〜17:00(カフェ 11:00~)
土日祝18:00まで
定休日:月曜日・金曜日
料金:ドッグラン1日券 1頭1,000円、多頭飼い2頭目〜700円
備考:カフェ、ドッグランともにマナーパンツの着用が必須。ドッグラン会員への入会が必要
HP:https://dogrunkaren.web.fc2.com/

大型犬OK!愛犬とゆったり大人時間を

「docca」は、愛犬と一緒にくつろげるカフェ・レストランです。
店内は大型犬も入店OKで、広々とした空間でのんびりと過ごせる貴重なスポット。
犬用クッキーやドッグメニューも販売されており、愛犬とのカフェタイムがさらに楽しくなります。
火曜・金曜・土曜は22:00まで営業しており、お酒を片手に愛犬とゆったり過ごす夜のひとときはいかがですか?

docca
住所:埼玉県所沢市東新井町256-1
電話番号:04-2996-0244
営業時間:火曜日・金曜日 11:00~16:30、18:00~22:00
水曜日・木曜日 11:00~16:30
土曜日 10:00~22:00
日曜日・祝日 10:00~18:00
定休日:月曜日(祝日営業)
HP:https://localplace.jp/t200429882/

愛犬と夏のお出かけにおすすめスポット

毛で覆われている犬たちにとって、夏のお出かけには少し注意が必要です。
しかし、お出かけを諦める必要はありません。
そんなときこそ、涼しい場所や水遊びができるスポットが大活躍!
ドッグプールで泳いだり、避暑地で涼しい風を浴びながらお散歩したり、夏だけの楽しみがたっぷり詰まっています。
今回は、夏のお出かけにぴったりなスポットを厳選しました。
熱中症対策をしながら、愛犬と一緒に夏を満喫しましょう!

愛犬と1日楽しめるリゾート施設

「小谷流の里 ドギーズアイランド」は、千葉県八街市に位置する、愛犬と一緒に楽しめる日本最大級の複合型リゾートです。
広大な敷地内には、天然芝のドッグランやドッグプール、レストラン、カフェ、宿泊施設などが充実しており、1日中ペットと一緒に楽しく過ごせます。
夏に特におすすめなのが、日帰り利用も可能な「じゃぶじゃぶ池」。
小型犬から大型犬まで、安心して水遊びをすることができます。

小谷流の里 ドギーズアイランド
住所:千葉県八街市小谷流624
電話番号:043-312-1110
営業時間:施設によって異なる
定休日:年中無休
料金:施設によって異なる
HP:https://doggys-island.jp/

アトラクションもドッグランも愛犬と一緒に!

標高約800mに位置し、夏でも涼しく過ごせる「那須ハイランドパーク」。
ここは、愛犬と一緒に入園&アトラクションを楽しむことができる遊園地です。
「わんこはかぞく」をコンセプトに、ティーカップやカルーセル、観覧車など愛犬と一緒に乗れるアトラクションが充実。
園内には、ドッグランやペット可レストランもあり、1日たっぷり楽しめます。

那須ハイランドパーク
住所:栃木県那須郡那須町高久乙3375
電話番号:0287-78-1150
営業時間:9:30~17:00
定休日:年中無休
料金:大人(中学生以上)1,600円、子ども(3歳〜小学生)800円、ペット1頭500円
HP:https://www.nasuhai.co.jp/

自然の中でアウトドアやバーベキューを楽しもう!

東京都あきる野市の自然豊かな丘陵地に広がる「わんダフルネイチャーヴィレッジ」。
都内最大級のドッグラン、バーベキュー場、カフェレストランを備えた複合施設です。
夏季限定でオープンするドッグプールは、噴水や水が流れる演出もあり、愛犬の好奇心をくすぐること間違いなし!
遠浅式なので、小型犬や水が苦手な子でも、楽しく水遊びができます。

わんダフルネイチャーヴィレッジ
住所:東京都あきる野市上代継600
電話番号:042-558-5861
営業時間:10:00〜18:00
定休日:木曜日
料金:大人(中学生以上)850円、子ども(小学生以下)無料、ペット1頭850円
ドッグプール利用料 1頭2,500円(1日)
HP:https://www.wnv.tokyo/

愛犬と自然を満喫できるスポット

自然の中でリフレッシュしたいときは、広々とした公園や美しい景色が広がる場所がおすすめです。
公園でのんびり散歩したり、湖や川辺で水遊びしたり、都会の喧騒から離れて心ゆくまで過ごすことができます。
愛犬と自然の中で過ごす時間は、あなたにとっても最高の癒しのひとときになること間違いなし。
ここでは、愛犬と自然を満喫できるおすすめスポットを厳選してご紹介します。
愛犬との素敵なアウトドアタイムを過ごす参考にしてみてくださいね。

広さも魅力!東京で自然とふれあえるスポット

東京都立川市に位置する「国営昭和記念公園」は、東京ドーム約36個分の広さを誇る国営公園です。
園内には5つのエリアに区切られたドッグランがあり、小型犬専用エリアやドッグランに慣れていない子用のビギナーズエリアも完備。
さらに、「みんなの原っぱ」や「花の丘」など、愛犬とのんびり過ごせる自然スポットも充実しています。

国営昭和記念公園
住所:東京都 立川市緑町 3173
電話番号:042-528-1751
営業時間:9:30~17:00 ※4~9月の土日祝日18:00閉園
定休日:年末年始(12/31・1/1)、1月の第3月曜日から金曜日
料金:大人(高校生以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、小人(中学生以下)無料
備考:入園の際にご記入いただく「ペット同伴誓約書」のほか、ドッグランをご利用の際は三種以上の混合ワクチン予防接種証明書、狂犬病予防注射済証または注射済票(プレート)の提示が必要
HP:https://www.showakinen-koen.jp/

四季の絶景と広大な芝生広場でお散歩

茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」は、ネモフィラやコキアといった四季折々の花が楽しめる絶景スポット。
園内には芝生広場やサイクリングコース、ピクニックエリアもあり、自然の中でのびのびと過ごせます。
ドッグランはありませんが、リード着用でほとんどのエリアを一緒にお散歩できます。

国営ひたち海浜公園
住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
電話番号:029-265-9001
営業時間:9:30〜17:00
定休日:火曜日(祝日の場合は翌平日)、12月31日、1月1日、2月の第1火曜日の前日から直後の金曜日まで
料金:大人(高校生以上)450円、シルバー(65歳以上)210円
備考:季節により営業時間や入場料が異なります
HP:https://hitachikaihin.jp/

エメラルドブルーの湖で水上散歩

群馬県にある「四万湖」は、透明度の高いエメラルドブルーの湖面が美しい自然スポット。
カヌーやSUPといったアクティビティを、愛犬と一緒に体験できるのが最大の魅力です。
初心者でも参加しやすいツアーが多く、愛犬用のライフジャケットも借りることができます。
湖面の上をゆっくり進む、水上での“お散歩”は特別な思い出になること間違いなし!

四万湖
住所:群馬県吾妻郡中之条町大字四万
電話番号:0279-26-7727

愛犬と行ける駅近スポット

愛犬と出かけたいけど車がない…とお出かけを諦めていませんか?
車がなくても大丈夫!
公共交通機関でアクセスできる場所なら、移動が楽で気軽にお出かけができます。
駅直結や徒歩圏内の、愛犬と楽しめるスポットを紹介します。
車を持っていなくても、愛犬との時間を存分に楽しめる場所がたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてください。

駅近&無料で楽しめる!都心のドッグラン

東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩約5分の場所にある「代々木公園ドッグラン」。
小型犬・中大型犬エリアに分かれたドッグランは、WEBから利用申請を行えば24時間無料で利用できるのも嬉しいポイントです。
周辺にはテイクアウトができるカフェも多く、お気に入りのドリンクを片手に愛犬とのんびりタイムを楽しめます。
ルールを守って、愛犬と気持ちのいいひとときを過ごしましょう。

代々木公園ドッグラン
住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1
電話番号:03-3469-6081
定休日:年中無休
備考:利用登録が必要
HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/yoyogi/index.html

東京湾を望む開放的なロケーション

東京・豊洲にある「アーバンドック ららぽーと豊洲」は、愛犬と一緒にショッピングや食事、ドッグランが楽しめるペットフレンドリーな商業施設です。
天然芝のドッグランや、犬連れOKのカフェ、ペットグッズのお店も充実しています。
さらに、リード着用やカート利用で館内の一部エリアも同伴可能。
駅直結でアクセスも便利です。

アーバンドック ららぽーと豊洲
住所:東京都江東区豊洲2-4-9
電話番号:03-6910-1234
営業時間:10:00〜21:00
定休日:年中無休
HP:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/toyosu/index.html

開放感抜群の都会のオアシス

横浜駅きた東口から徒歩約3分、アクセス抜群の「横浜ベイクォーター」は、愛犬と一緒にショッピングやカフェタイムを楽しめる複合施設です。
リード着用で館内のオープンモールをお散歩できるほか、ペット同伴OKのテラス席がある飲食店も充実。
ペットグッズの専門店やベイガーデンの一角にペットエリアもあり、駅近とは思えない開放感のなかで、のんびり過ごせる都会のオアシスです。

横浜ベイクォーター
住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10
電話番号:045-577-8123
営業時間:11:00〜20:00
定休日:1月1日
HP:https://www.yokohama-bayquarter.com/

森カフェで癒しのひとときを過ごそう

千葉公園駅から徒歩約5分の「椿森コムナ」は、木々に囲まれたツリーハウスが目印の、隠れ家のようなカフェ&コミュニティスペースです。
テラス席は愛犬と一緒にゆったり過ごせて、木々に囲まれた自然の中でのんびりリフレッシュできます。
すぐそばの千葉公園でお散歩を楽しんだあとに、軽食やドリンクでひとやすみするのにぴったりの癒しスポットです。

椿森コムナ
住所:千葉県千葉市中央区椿森1-21-23
営業時間:月曜日〜土曜日 11:00〜21:00、日曜日 7:00〜18:00
HP:https://www.tsubakimorikomuna.com/

アクセス抜群!ペット専門店がそろった大型ショッピングモール

JR京葉線「幕張豊砂駅」から徒歩約1分の「イオンモール幕張新都心」。
その中にある「ペットモール」は、ペットとの暮らしをより豊かにしてくれる専門エリアです。
館内にはドッグカフェやドッグランをはじめ、ペット用品店、トリミングサロン、24時間対応の動物病院までそろっており、愛犬と1日中楽しめる充実の施設となっています。
ショッピングの合間にお散歩したり、カフェでひと休みしたりと、愛犬とのお出かけにぴったりのスポットです。

イオンモール幕張新都心
住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1-1他
電話番号:043-351-8100
営業時間:10:00~21:00
HP:https://makuharishintoshin-aeonmall.com/

60店舗以上がペット同伴OK!

JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」直結の「レイクタウンアウトレット」は、ケージに入れるか抱っこでペット同伴OKのお店が60店舗以上そろいます。
さらに、店内・テラス席ともにワンちゃん連れで楽しめるドッグメニューが充実したカフェも。
広々としたアウトレットモールを愛犬と一緒に歩きながら、ショッピングもカフェタイムも楽しめる駅近のお出かけスポットです。

レイクタウン アウトレット
住所:埼玉県越谷市レイクタウン4-1-1
電話番号:048-940-0700
営業時間:10:00〜20:00
HP:https://laketown-outlet.jp/

愛犬とのお出かけに必要な持ち物

愛犬とのお出かけを快適にするためには、ちょっとした準備も大切です。
お出かけに必要なアイテムや、万が一のトラブルに備えておきたいグッズを事前に用意しておけば、より安心してお出かけを楽しめます。
ここではお出かけに欠かせない持ち物リストをご紹介。
これさえあれば、愛犬とのお出かけがもっと楽しく、安心できるものになりますよ。

必須の持ち物
・首輪、ハーネス、リード
・鑑札や証明書類
・お水、携帯ボウル
・トイレシート、マナー袋

持っていると便利なもの
・キャリーバッグ
・マナーパンツ(ペット用おむつ)
・タオル
・おやつ
・おもちゃ
・カフェマット

愛犬とのお出かけでの注意点

愛犬と一緒にお出かけを最高に楽しいものにするため、事前に注意しておきたいポイントもあります。
予想外のトラブルを避けるため、周囲の環境や愛犬の体調に気を配り、快適で安全な時間を過ごすことが大切です。
ここでは、愛犬とのお出かけ時に気をつけるべき注意点をご紹介します。
きちんとルールを守れば、愛犬と一緒に安心して楽しいお出かけができること間違いなし!

①施設の利用ルールを事前に確認する
ペット同伴OKの施設でも、エリアが限定されていたり「リード着用」「キャリーバッグ使用」などの条件があることも。
出かける前に、施設のルールをあらかじめ確認しておきましょう。

②リードやマナーグッズは必須アイテム
ドッグラン以外の場所では、必ずリードを着用し、愛犬の安全のためにも飼い主さんがしっかり制御できるようにしておきましょう。
また、排泄物の処理やリード管理など、マナーを守って気持ちよく過ごしましょう。

③他の人や犬への配慮を忘れずに
ペット同伴OKの施設でも、犬が苦手な人がいることを意識して、必ず周りへの気配りを忘れないようにしましょう。
また、吠え癖のある場合や人混みが苦手な子は、平日や午前中といった混雑を避けた時間のお出かけがおすすめです。

④こまめな水分補給と休憩を
ペット用の飲み水や携帯ボウルなどを用意し、こまめな水分補給を忘れずに。
人の多い場所へ出かけるとストレスを感じるペットもいるので、愛犬の様子を見ながら無理のないペースで行動しましょう。

まとめ

今回ご紹介したように、関東にはペットと楽しめるお出かけスポットがたくさんあります。
愛犬とのお出かけは、普段の生活に楽しみと癒しを与えてくれる最高の時間になるでしょう。
行き先、準備、注意事項をおさえておけば、初めてのお出かけでも安心です。
今回紹介したスポットや持ち物、注意点を参考に、天候や季節、愛犬の体調を考慮した、最適なお出かけスポットを探してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました